2010年12月12日
ラー油作り
沢山とれた唐辛子があるので、ラー油作りをはじめました。
唐辛子の種取が大変ですがあとはかんた~~ん。
材料はごま油・・・200cc、ニンニク・・・2粒、白ねぎ・・・10cm程、生姜・・・少々
唐辛子粗挽き・・・・大匙3、唐辛子細挽き・・・おおさじ3、鷹の爪・・・・数本
作り方はごま油100ccを中火で、刻んだニンニク、白ネギ、生姜を入れネギが色づくまで炒める。
ニンニク、白ネギ、生姜を取出し、唐辛子を耐熱容器に入れ熱したごま油を一気に注ぎます。
油こしで濾します。温度が少し下がったら容器に鷹の爪【種を取ったもの】を入れ濾した油と
残しておいた油を入れます。


唐辛子の種取が大変ですがあとはかんた~~ん。
材料はごま油・・・200cc、ニンニク・・・2粒、白ねぎ・・・10cm程、生姜・・・少々
唐辛子粗挽き・・・・大匙3、唐辛子細挽き・・・おおさじ3、鷹の爪・・・・数本
作り方はごま油100ccを中火で、刻んだニンニク、白ネギ、生姜を入れネギが色づくまで炒める。
ニンニク、白ネギ、生姜を取出し、唐辛子を耐熱容器に入れ熱したごま油を一気に注ぎます。
油こしで濾します。温度が少し下がったら容器に鷹の爪【種を取ったもの】を入れ濾した油と
残しておいた油を入れます。
Posted by サラダ at 06:31│Comments(8)
│野菜
この記事へのコメント
手作りラーユ いいなぁ~。
面倒しますね!感心 感心・・・
立派なタカのツメ 余ったら
少し分けて下さい<m(__)m>
面倒しますね!感心 感心・・・
立派なタカのツメ 余ったら
少し分けて下さい<m(__)m>
Posted by いちご at 2010年12月12日 06:40
ラー油を手作りするんですか?こだわっていますね~~
偉いです★
もっとニンニクを入れるのかと思ったけど、その位でいいんですね~~
偉いです★
もっとニンニクを入れるのかと思ったけど、その位でいいんですね~~
Posted by キャンディー
at 2010年12月12日 09:20

まぁ、ハンパな量ではないですね~。
マメだということが、よ~くわかりました。
お料理はあまり得意じゃない、なんて、言ってませんでしたっけ?
マメだということが、よ~くわかりました。
お料理はあまり得意じゃない、なんて、言ってませんでしたっけ?
Posted by み~ちゃん
at 2010年12月12日 09:56

>
いちごさんへ
ラー油って買うと意外と高いと思いませんか?
それからいつも作るようにしています。我が家は辛いの好きだから
結構使うんですよ。鷹の爪どうぞ
いちごさんへ
ラー油って買うと意外と高いと思いませんか?
それからいつも作るようにしています。我が家は辛いの好きだから
結構使うんですよ。鷹の爪どうぞ
Posted by サラダ
at 2010年12月12日 13:03

>キャンディーさんへ
拘りからじゃないんです。高いからです【笑】
辛いのが好きなら後で入れるあぶらを最初の時に使います。
拘りからじゃないんです。高いからです【笑】
辛いのが好きなら後で入れるあぶらを最初の時に使います。
Posted by サラダ
at 2010年12月12日 13:07

>みーちゃんへ
料理は苦手です。いやです。上げ膳据え膳大好きです。
料理は苦手です。いやです。上げ膳据え膳大好きです。
Posted by サラダ
at 2010年12月12日 13:09

ラー油まで作ってしまうんですね。
手作りなら辛さも調節できていいですね。
流行っていますが、食べた事がありませ~ん。
手作りなら辛さも調節できていいですね。
流行っていますが、食べた事がありませ~ん。
Posted by こばちゃん
at 2010年12月13日 16:31

>こばちゃんへ
手作りラー油は味も辛さも自分好みに、
これから食べるラー油を作ります。
色々なものにトッピング、おいしいですよ
手作りラー油は味も辛さも自分好みに、
これから食べるラー油を作ります。
色々なものにトッピング、おいしいですよ
Posted by サラダ
at 2010年12月14日 08:17
