2014年05月22日

万二郎、万三郎岳に初挑戦

山岳には登ったことがなかったけど初挑戦してみました。

仲間が沢山いたので、勇気づけられ、登りきることが出来、

とっても喜んでいます。


万二郎、万三郎岳に初挑戦





同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
サラダの日常
サラダの日常(2017-06-11 11:49)

あけび、み~つけた
あけび、み~つけた(2016-10-20 09:00)

天城の太朗杉
天城の太朗杉(2012-11-14 19:46)

初めて城山に
初めて城山に(2012-10-16 16:51)

皇帝ひまわり
皇帝ひまわり(2010-11-23 12:24)

守山西公園
守山西公園(2010-10-18 19:58)


Posted by サラダ at 19:05│Comments(11)ウォーキング
この記事へのコメント
第九を口ずさみながら ムービー見せてもらいましたよ~~
綺麗な写真 沢山撮って来たんですね~~
険しい山道も何のその 楽しんできましたね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年05月22日 20:13
万二郎・万三郎岳。登山お疲れ様でした。
始めての登山にしては、元気で余裕が有ったようですね。
私は、少し心臓が弱いので、かなり疲れを感じました。
それよりも、一人の事故もなく下山出来て、ホットしました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年05月22日 20:22
☆キャンディーさんへ

山に登った人しかわからない快感を感じてきました
シャクナゲ、みつばつつじがとてもきれいでした」。
Posted by サラダサラダ at 2014年05月22日 20:35
☆城山の番人さんへ

誰一人けがもなく全員下山が出来て
本当に良かったですね。お疲れ様でした。
Posted by サラダサラダ at 2014年05月22日 20:38
伊豆を代表する万三郎岳へ初登山でしたね、この日は天候にも恵まれて

本当にいい思い出になった事でしょう、丁度三つ葉つつじやシャクナゲ

なども咲いていて、登山をした者でないとこの素晴らしい景観は味わえ

ませんね、万三郎岳手間への木バシゴ辺りが大変のよう

でしたね、

ビデオをで楽しみました、お疲れさんでした。
Posted by 007007 at 2014年05月22日 22:32
よく登りましたね~、すごい。
あの梯子には、ビビリます。
アマギシャクナゲ、NHKのニュースでも放送していましたね~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年05月23日 08:17
今度の日曜日25日に仲間で行く予定でしたが
ふくらはぎの肉離れで行けません ショック~
万二郎万三から八丁池に抜ける8時間くらいの歩行の
コースです 石楠花も最高の様ですね
サラダさんの写真で行った気分なりました
Posted by のんきのんき at 2014年05月23日 08:42
山に登らなければ見られない花や風景、
登らずして見る事ができましたよ~~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2014年05月23日 10:01
よく頑張りましたね やっぱり若い。
私にはとっても無理 
まして今はひざ痛に悩まされています。
ムービーで楽しませていただきました。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年05月23日 16:08
サラダさん 初登頂おめでとう。
達成感と清々しさでいっぱいでしょうね。
私は19日から21日 のんびりと主人と義姉の3人で
温泉に行って来ました。
Posted by トコちゃんトコちゃん at 2014年05月23日 16:59
☆007さんへ
☆み~ちゃんへ
☆のんきさんへ
☆こばちゃんへ
☆しおちゃんへ
☆トコちゃんへ

良く頑張りましたと自分を褒めています。
仲間がいたから頑張れたと思う、
良い体験が出来ました。
Posted by サラダサラダ at 2014年05月24日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万二郎、万三郎岳に初挑戦
    コメント(11)