2015年12月05日

萩反射炉見学

韮山反射炉の近くに住んでいるので、萩の反射炉も見たいと思い行ってきました。
韮山の反射炉よろも小さく、高さ10.5メートル、前面5.45メートル、側面3.8メートルでした。
萩の反射炉は最終的に、技術面、費用の面の限界から反射炉の建設を断念したそうです。
韮山反射炉の事も記されていました

萩反射炉見学

萩反射炉見学



同じカテゴリー(ドライブ)の記事
松田山の河津さくら
松田山の河津さくら(2017-02-17 08:20)

伊勢海老ラーメン
伊勢海老ラーメン(2015-03-11 20:55)


Posted by サラダ at 11:17│Comments(11)ドライブ
この記事へのコメント
娘さんとの2人旅 いい思い出になつて良かったですね~~
萩の反射炉見学したんですか~~
ここも、、注目の観光地になりましたね~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年12月05日 15:05
手間への公園に作ったのですか
最近そちらへ行ってませんが
かなり大きいですね 今度行って見ます。
Posted by 007007 at 2015年12月05日 21:31
書き損じでした 手前へです
Posted by 007007 at 2015年12月06日 06:42
韮山反射炉の近くに住んでいると、
萩の反射炉にも興味が湧くのでしょうか!!
それにしても、山口県までは、結構遠いですが、
まあ、一寸興味をいだきながら、楽しい、旅行だったでしょう。~~(#^.^#)
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年12月06日 06:49
☆キャンディーさんへ

やはり韮山反射炉のほうが大きく立派で
観光客も多いです。
行ったときは私たちだけ2人でした。
案内の人、暇で退屈そうでした。
Posted by サラダサラダ at 2015年12月06日 20:10
☆007さんへ

これは、萩の反射炉で山口県萩市にあります。
Posted by サラダサラダ at 2015年12月06日 20:11
☆城山の番人さんへ

萩の反射炉パンフレットには韮山の反射炉の事も
記されていましたよ。
韮山の反射炉とは比べ物にならないくらい、
鼻高で帰ってきました。
Posted by サラダサラダ at 2015年12月06日 20:14
歴史の勉強して来ましたね。
娘・・・いい響きです。羨ましいです。
まして娘さんとの二人旅ますます、羨ましい~~
ひがみっぽくなってる私です・・・笑
Posted by いちごいちご at 2015年12月07日 21:39
娘さんとの旅行、楽しんできましたね~~
萩の反射炉も見学したんですね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年12月08日 09:43
いちごさんへ

寝台車にはじめて乗りました。
レンタカーを借りてドライブしながら島根県と山口県を廻って来ました。
Posted by サラダサラダ at 2015年12月13日 08:58
こばちゃんへ

何事も、主人のことも忘れて、
楽しんで出来ました。
Posted by サラダサラダ at 2015年12月13日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
萩反射炉見学
    コメント(11)