2010年12月08日

みしらず柿が届いた

今年も福島から会津身不知柿が届く。
身不知柿とは身の程知らずといい
枝が折れるほど実を付けることから言われているそうです。
途中摘果して立派に育てます。献上柿に使われています。みしらず柿が届いた


同じカテゴリー(いただき物)の記事
甘夏柑でピール作り
甘夏柑でピール作り(2013-05-07 18:34)

貴重な海老
貴重な海老(2012-05-10 10:11)

細いけど長い山芋
細いけど長い山芋(2011-12-31 16:05)


Posted by サラダ at 11:45│Comments(8)いただき物
この記事へのトラックバック
毎年ル・レクチェがお歳暮で届きます。西洋梨で果皮が鮮やかな山吹色になると、果実から豊潤な香りがただよいます。果肉は柔らかく、甘みも果汁もたっぷりです。最近ではスーパーで時...
お歳暮 いただきました。【こばちゃんのつぶやき】at 2010年12月08日 21:10
この記事へのコメント
会津身不知柿・・・・立派な柿でうね~~!!

献上柿じゃ~お味もいいんでしょうね~~♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年12月08日 13:18
みしらず柿初めて聞きました。
大きいですね。甘くて美味しそう・・・
食べて見ないことにはねぇ~~。
Posted by いちご at 2010年12月08日 13:46
そうそう、食べてみないことには、ねぇ~。
献上柿だったら、ウチにも届くはずなのに、おかしいな・・・
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2010年12月08日 20:20
>キャンディーさん、いちごさん、みーちゃんへ

食べてみないと味はわからないね。

少しずつの味見、お待ちください
Posted by サラダサラダ at 2010年12月08日 20:49
福島はくだもの王国なんですね。
会津身不知柿、はじめてききました。
献上柿食べてみたいで~す。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2010年12月08日 21:07
>こばちゃんへ

みしらず柿味見しましょうね

まってて、お口に入るよう努力するわ
Posted by サラダサラダ at 2010年12月08日 21:19
さすがに、献上柿素晴らしいく、美味しそうですね!!
この時期、皆さんの家庭に、旬な秋の味覚が届き、喜びの便りが、
聞かれます。
我が家でも、長野のりんごが同期生から届き、その後が、長電話のふるさと交流でした。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年12月09日 06:36
>城山の番人さんへ

ふるさと便はうれしいですね。
懐かしくふるさとを思い出します。
Posted by サラダサラダ at 2010年12月09日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みしらず柿が届いた
    コメント(8)