2011年08月05日

暑い日の滝めぐりその3

萬城の滝より上流にある滝を見に行ったがちょっと人工的な滝だった
名前はカーテン滝と付けられていた

暑い日の滝めぐりその3

暑い日の滝めぐりその3


同じカテゴリー(ドライブ)の記事
松田山の河津さくら
松田山の河津さくら(2017-02-17 08:20)

萩反射炉見学
萩反射炉見学(2015-12-05 11:17)


Posted by サラダ at 08:50│Comments(8)ドライブ
この記事へのコメント
カーテン滝?初めて見ます。
これは、、、写真を見ているだけで、涼しくなります。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年08月05日 09:33
名前の通りカーテンだ~~
滝めぐりで暑さも忘れますよね。
Posted by こばちゃん at 2011年08月05日 11:34
>こばちゃんへ

滝めぐりも良いです
今度ご一緒に
Posted by サラダ at 2011年08月05日 14:05
>
キャンディーさんへ

萬城の滝入口から5分くらいのところにあります
Posted by サラダサラダ at 2011年08月05日 14:11
ここ、萬城の滝の上の小滝ですね。
コビサワラ原生林に向けてのハイキングコースで、
近々行こうと思っていました。
山葵田も有ってマイナスイオン全開で良い所ですね。
次は、何処でしょうか??
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年08月05日 15:23
>城山の番人さんへ

カーテン滝の上流にあと一つあるそうです。
ぜひ、ハイキングに行ったときは見てきてください
飛龍の滝に行きたいと思っています。
Posted by サラダ at 2011年08月05日 16:58
ホントにレースのカーテン風。
人工的でも涼やかです。
緑もいっぱいだし、深呼吸して身体の毒素を出したい気分です。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年08月06日 09:08
涼しいのはどんな滝でも涼しいです。
深呼吸してオゾンをいっぱい吸ってきました」
Posted by サラダ at 2011年08月06日 11:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑い日の滝めぐりその3
    コメント(8)