2012年01月03日

久能山東照宮に参拝

正月2日に久能山東照宮に参拝。いつもロープ、ウエーイで行くが
あの長い階段を上り参拝がしたかったのが、漸く念願可なり1159段を上がりました

久能山東照宮に参拝
久能山東照宮に参拝

久能山東照宮に参拝


同じカテゴリー(参拝)の記事
子育て地蔵尊
子育て地蔵尊(2016-02-08 09:27)

新しい年を迎えて
新しい年を迎えて(2013-01-01 07:14)

東照宮参拝
東照宮参拝(2012-11-11 03:51)

川越市 喜多院
川越市 喜多院(2012-08-31 20:05)


Posted by サラダ at 08:12│Comments(13)参拝
この記事へのコメント
おめとうございます。
どこも、混んでますね。
長い階段私はちょっと無理かも。
Posted by 池ちゃん池ちゃん at 2012年01月03日 10:30
久能山へ初詣 それも1000段以上の階段を。 
今年はもうよい年になること 間違いなしですね。
私も歩いて(往復8キロ弱)初詣に行ってきました。
Posted by トコちゃん at 2012年01月03日 12:11
久能山へ行ってきましたぁ~~?
長い階段を登って?、、、偉いです。。。

私は、姉とロープウエイで行くつもりです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年01月03日 18:38
☆ 池ちゃんへ

一人で上るじゃ大変だけど、上りも下りも人いっぱい
階段の高さがあんまり高くないので
いつの間にか本殿へ
Posted by サラダ at 2012年01月03日 18:48
☆ トコちゃんへ

往復8キロの道を歩いて初詣、良いこと間違いなし
私もケーブルカーでなく歩いて初詣、
きっといいことありますね
Posted by サラダ at 2012年01月03日 18:55
☆ 
キャンディーさんへ

階段で行きたくていたので、念願かないました。
思っていたより大変ではありません。
又、階段を上って行きたいです。
Posted by サラダ at 2012年01月03日 18:59
新年早々、やりましたね!!
1159段は凄い!!ご利益があるでしょう。
今年も、元気で頑張って下さい。
Posted by 城山の番人 at 2012年01月03日 21:01
ご利益ありますよ!

おこぼれ、下さい・・・<m(__)m>
Posted by いちごいちご at 2012年01月03日 21:59
1159段側から徳川家康の墓とされる所まで行く
足腰の自身は無いと思います、ヤッパリロープウエー
の方を選択しちゃうでしょう 体力の若い証ですね
Posted by 007007 at 2012年01月03日 23:26
☆ 城山の番人さんへ

念願かなって、階段上り参拝。
ロープウエーイで行くよりご利益がありそう
Posted by サラダ at 2012年01月04日 20:07
☆ いちごさんへ

ご利益お分けします。
Posted by サラダ at 2012年01月04日 20:09
☆ 007さんへ

思ったより楽でした。
年配の方が多く階段で参拝してました。
Posted by サラダ at 2012年01月04日 20:11
今年も元気良くスタートしましたね。
きっとご利益ありますよ~~
Posted by こばちゃん at 2012年01月05日 15:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久能山東照宮に参拝
    コメント(13)