2012年01月13日

今朝の冷え込みで

今朝は冷え込みが凄かったので、しもばしらという植物に、
霜柱が付いた。

今朝の冷え込みで

今朝の冷え込みで

今朝の冷え込みで


同じカテゴリー(ぶらり歩き)の記事
城池へ散歩
城池へ散歩(2012-11-03 11:23)

公園のツツジ
公園のツツジ(2011-12-19 08:31)

今朝の富士山
今朝の富士山(2011-12-14 08:01)

珍しいきのこ発見
珍しいきのこ発見(2011-10-17 04:27)


Posted by サラダ at 08:22│Comments(14)ぶらり歩き
この記事へのコメント
しもばしらという植物?
お初です。。
この頃、寒いので、7時のチャイムまで布団から出ません。
霜柱・・・・寒そう((+_+))
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年01月13日 09:47
しもばしら,昨年もアップされていましたね。
もっと寒くなると大きい霜になっていましたね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月13日 10:25
本当に寒そうな名前なのですね。
なんだか かわいそうです。
Posted by トコちゃん at 2012年01月13日 12:45
☆ キャンディーさんへ

紫蘇科の植物らしいです。茎に沢山の水分を
蓄えているので、出来るみたい。
もっと、冷え込むと10cm位になります。
Posted by サラダサラダ at 2012年01月13日 14:16
☆ いわみつさんへ

鳴滝ビオトープに生えているので、毎日見ているが
今回で2回目です
Posted by サラダサラダ at 2012年01月13日 14:17
☆ トコちゃんへ

名前が『しもばしら』
付くのが霜柱変ですね。
Posted by サラダサラダ at 2012年01月13日 14:19
しもばしら草に 霜柱が寒かったねぇー
Posted by 007007 at 2012年01月13日 14:50
しもばしらに、霜柱面白いですね。

見たこと無いです・・・
Posted by いちごいちご at 2012年01月13日 18:43
昨日の夜はみぞれみたいでしたね〜。
しもばしらに霜柱…ぶるぶる…寒そう〜σ(^_^;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2012年01月13日 21:40
そうですか?
見てみたいです
Posted by Qちゃん at 2012年01月13日 21:46
☆007さんへ
☆いちごさんへ
☆吾亦紅(われもこう)さんへ
☆Qちゃんへ

鳴滝ピオトープに生えています。
もう少し高い所に生えていれば、
霜柱がもっと大きくなりす。
Posted by サラダ at 2012年01月14日 04:12
お早う御座います。
見られましたね!!昨年は、鳴滝ピオトープのシモバシラが、
新聞に掲載されたので、見に行きました。
今年の方が、見事ですね!!
冷え込みの、厳しい時に行って見たいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月14日 05:56
おはようございます

以前にコメント
ありがとうございました
足跡から来ました
フクロウを見てから本当に私にも幸せな事が沢山、舞い降りて来ました…

サラダ様が
素敵な1日を過ごせますよ~に
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年01月15日 06:56
しもばしら草の霜柱、見てみたいけど
早く行かないと解けてしまうんですよね。
無理かな・・・
Posted by こばちゃん at 2012年01月15日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の冷え込みで
    コメント(14)